CDF事業のご案内
▼2016年度活動実績
1.セミナー事業
2016年度の自主事業および委託事業は次のとおり。
当NPOではこの他、会員限定の企画、受託も積極的に行っています。
1-1.CDFカレッジ
日時 |
講座名 |
外部講師 |
ファシリテーター |
内容 |
4/10(日) |
第7回 CDFカレッジ(共催) |
橋本 久仁彦氏 |
九鬼 紋七 |
傾聴のこころを からだで表現してみれば |
9/19(月・祝) |
第8回 CDFカレッジ |
近藤 圭伸氏 |
井上 岳 |
『承認カード』を使ったハッピー組織の作り方 |
1-2.キャリアコンサルティングトレーニング
日時 |
講座名 |
ファシリテーター |
内容 |
5/14(土)
|
キャリアコンサルティングトレーニングNPO勉強会 |
犬塚 尚美 長谷川 知世 |
キャリアコンサルティングトレーニングの運営トレーニング |
7/30(土) |
第10回 キャリアコンサルティングトレーニング |
長谷川 知世 他 |
キャリアコンサルティングトレーニング |
11/3(木・祝) |
第11回 キャリアコンサルティングトレーニング |
長谷川 知世 他 |
キャリアコンサルティングトレーニング |
1/22(日) |
第12回 キャリアコンサルティングトレーニング |
長谷川 知世 他 |
キャリアコンサルティングトレーニング |
1-3.プレイバックシアター研究会
<一般公開>
日時 |
講座名 |
外部講師 |
ファシリテーター |
内容 |
4/10(日) |
第 65回PT研究会(CDF共催) |
橋本 久仁彦氏 |
九鬼 紋七 |
傾聴のこころを |
10/23(日) |
第70回PT研究会 |
林 正章 |
九鬼 紋七 悠木そのま |
講話&ワークショップ 狂言に学ぶ型の表現 |
3/25(土) |
第71回PT研究会 |
林 正章 |
九鬼 紋七 悠木そのま |
講話&ワークショップ 狂言に学ぶ型の表現 |
<NPO会員限定>
日時 |
講座名 |
ファシリテーター |
内容 |
4/24(土)
|
第66回PT研究会 |
九鬼 紋七 林 正章 |
和の所作に学ぶ(勉強会1) |
7/10(日) |
第67回PT研究会 |
九鬼 紋七
|
和の所作に学ぶ (御写楽名匠狂言会観劇) |
7/17(日) |
第68回PT研究会 |
九鬼 紋七 |
日本大会参加 |
8/7(日)
|
第69回PT研究会 |
九鬼 紋七 |
日本大会ふりかえり |
*上記の研究会がない月には、名古屋プレイバックシアター劇団稽古も開催している。
1-4.復興支援事業(CDFスポンサード講座)
1)復興協働ワークショップ『先祖になる』上映会
日時:2016年5月22日(日)
テーマ:被災地に学び、陸前高田市と名古屋市を結ぶ
コーディネイター 稲葉直子氏
ファシリテーター 悠木そのま
共催:一緒にがんばろ~ず!
2)復興協働活動『復興キャラバン百年塾』支援
日 時:2016年12月24日(土)~26日(月)
テーマ:被災地に訊ね、被災地に学ぶ
スピーカー:高野 登氏 他
コーディネイター 悠木そのま 他
主催:一緒にがんばろ~ず!